今年1月29日に突如、芸人引退を発表された「ぱんけーき食べたい」で一躍有名になった芸人さん「夢屋まさる」さん!!
ビックリと同時に、「人気があるのになぜ今引退?」
最終TV出演となる3/21(月)の「クイズプレゼンバラエティー Qさま!!」で、見納めなのがとても寂しいです・・・(T_T)
今回は、“夢屋まさる”さんが引退を決めた理由が気になり調べてみました!
さっそく見ていきましょう★
“夢屋まさる”さん、プロフィール

名前:夢屋まさる
本名:鈴木優
ニックネーム:夢ちゃん
出身:東京都
生年月日:1998年4月2日
血液型:A
身長:175㌢
学歴:慶應義塾大学経済学部
事務所:サンミュージックプロダクション


“夢屋まさる”さん「パンケーキ食べたい」で人気の中引退の理由
気になる芸能界引退の理由(なぜ?)について探っていきたいと思います。

今年3月末、慶大卒業を機に芸能界引退するピン芸人の夢屋まさる(23)は、「パンケーキ食べたい」でブレーク中に一般企業への就職を決意していた。
SNSを通しての発表は今年1月29日だったが、2019年10月には、「ここがピーク。芸人は辞めよう」と判断したという。
引退まで残り約1か月。ENCOUNTのインタビューに応じた夢屋は「人気を維持することは大変」と言い、長く活躍する先輩芸人らへの敬意も示した。
引用:yahooニュース
この状態を越えることは難しいと判断した。
「単位は、4年の2020年度には全て取り終えました。その上で大学に籍を残して1年間の休学手続きをしました。ただ、ゼミには顔を出していました。
僕が選択していたのは、経済学部ではなく文学部の『映像社会学』のゼミです。引用:yahooニュース
⚠企業側に迷惑が掛かる為、社名は明かしていない。
「ゼロをイチにしていくことが好きで芸人を8年間続けてきましたが、そうした経験も生きる業種です」
引用:yahooニュース
まとめ
今回は、芸人”夢屋まさる”さんが芸能界引退を3/31と決めた理由(なぜ)が気になり調べて見ました。
夢屋さんは、2019年にその年の話題の人に選ばれ、自分のキャラクターが最高到達点に達したと感じた。
そして達成感と同時に、芸人さんを続けていくのは大変と判断し、企業に就職するべく、
約20社にエントリーして面接など就職活動に励んでこられたそうです。
そんな中第一志望の企業内定が決まり、引退発表をされたそうです。
ご本人は、お茶の水小付属~慶應義塾大学卒業と超エリートな方ですので、やりたいことが見つかり、企業に内定も決まった事で引退となった。
自然な流れですよね!
“夢屋まさる”さんは、きっと色々客観的に物事を考えられる方なので、これから更に様々な事にチャレンジされていくと思うと、なんだか応援して行きたい気持ちになります☆
ファンを思い、InstagramやTwitterは新しく本名?で始められるそうなので、4月以降チェックしてみようと思います。
“夢屋まさる”さん、今まで芸能生活と学生の両立お疲れ様でした。。。_(._.)_
最後までご覧いただきましてありがとうございました☆